マネージャー日記

某チェーン店マネージャーの自分と部下言い聞かせる話。

『日報の意味。』

 ある社員面談にて日報を毎日書かなくてはいけないと思うが

 前日のやその前の日の日報を書いていないのでそこから書かないと

 いけないと思うと今日ネタがあってもかけない。という話がありました。

 

 ???

 

 前日の分を書いてなくとも今日伝える事があるのであれば

 今日の日報から書けばいいと伝えました。

 

 まず日報の意義について日々の報告をするというという仕事ですので

 がんばってブログ書くのとはわけが違うのです。完全に「仕事」の一部。

 

 なのでそもそも論で言うと本来「日報」を毎日書けませんというのは

 毎日の仕事が出来ません。と公言しているのと同じなので

 それはどうやって書けるようにするのかが各自の仕事ですし

 また書いていない部下を書くよう指導するのが上長の仕事です。

 

 ではなぜ「日報」が仕事の一部かというと

 

  1. イムリーにお店で起きている問題を知りたい
  2. セール時やお客様、スタッフの状況、売場のこと等、お店の状況を知りたい
  3. 担当者でないと知りえないような事案を共有して欲しい

 

 大きくはこの3つです。

 上記を知る事でこちらから手を打てることもあるし、

 お店の状況を確認する上でのバックボーンにしているからです。

 

 ある日、N店の売上が悪かった。なぜだろうと思ったら

 大阪では降ってなかった雨が兵庫では豪雨だった。とか。

 

 商品にしても売れ筋が数種類ある時に

 T店はAが売れているけどK店はAは余ってるけどBの方が売れている。

 →ローリング手配した方がいいかも

 

 今日、M店で万引きがあった。どうも40歳前後のメガネのおっさんらしい。

 →近隣のU店は注意しておかないと。

 

 などなど挙げていくと際限ないのですが

 日報に関してはほぼ全員が全員の分を読んでいると思います。

 それはそこに自店に活かせる何かがあると思っているからです。

 

 重要な「情報」ですからタイムリーで裏付けがあるものが必要なのです。

 ・先週の火曜日雨が降ってました。

 ・今日火曜日やのに「今日からセールがんばります!」(先週の土曜の話)

 ・10日前〇△×が売れてました

 

 この情報要りますか?むしろノイズです。

 たまに週末に上記先週のセールの話なんて読んだ日には

 スケジュール再確認したり要らん仕事増えてます。

 

 書いてくれという以上、すべての日報に目を通しています。

 個人としては直営、勉強会メンバーの日報には100%返事をしています。

 読むという相手の仕事時間も考え、まとめ書きは極力避け

 日報はまずタイムリー、そして簡潔に。(といいながら長文スミマセン)

 

 その上で遊び心があるのがGood!です。