マネージャー日記

某チェーン店マネージャーの自分と部下言い聞かせる話。

『在庫の考え方。』

 

 もうすぐ年末が迫ってきます。

 

 うちの決算は12月ですから年末の在庫確定というのは

 必ずやってくる仕事です。

 棚卸など必要な作業は当然スケジューリングしていくとして

 なぜ在庫を持つ商売が難しいのか。

 不良在庫はなぜダメなのか。

 

 師匠のコメントが在庫の考え方が苦手な人でも少し参考に

 なるかと思いましたので転記します。

 もうすぐまた業務試験ですし、

 わからない人は地区長に聞けば詳しく教えてくれると思います。

 

 >

 不稼働在庫はなぜダメかを説明します。

 例えば、1000万円分の販売用在庫を仕入れると1000万円必要になります。

 では、そのお金はどこからでるのでしょうか?

 会社が払いますが、そのお金はどこから調達すると思いますか?

 銀行から借りるんです。借りるってことは利子が発生しますね。

 例えば年利1.0%なら、1000万円を借りると10万円の利子が付きます。

 それを返すためには1000万円分の在庫を現金化しないといけません。

 仕入値が1000万円の商品は売価ですと1350万円ぐらいでしょうか。

 でも不稼働在庫というのは現金化できずに滞留している在庫、つまりは

 お店にあるだけで、みなさんの知らないところで利子が発生している、

 ということです。かつ、1000万円の在庫も永遠に1000万円の価値が

 あるわけではありません。極端に言うと日々価値が下がります。

 利子は借りた1000万円に対して発生し、1000万円の在庫は日々

 価値が落ちるということになるわけです。

 それでは成り立ちませんよね。だから結果的に倒産するんです。

 

 少しはわかったでしょうか。

 ちょっとづつでもいいので、わかるようになりましょう。